プログラム
2017年4月~6月
5月19日、6月2日、6月16日は通常の開催週とは異なっておりますのでご注意ください。
日 程 | 昼の部(14:30 ~ 16:00) | 夜の部(18:30 ~ 20:00) |
---|---|---|
4月14日(第2金曜) | がん体験者企画:カラーセラピー 色の世界の不思議さと楽しさを体験しましょう。 あなたのヒーリングカラーは? 担当:内原静香氏(カラーセラピスト) |
食事と栄養の工夫やヒント がん治療中、治療後の食事や栄養、 日頃の悩みや疑問に答えます。 皆で一緒に考えましょう。 担当:管理栄養士(龍谷大学) |
4月28日(第4金曜) | シター演奏会 透明な音色で心の安らぎ リラクゼーションを お届けします。 担当:中川啓子氏 (シター演奏者、音楽療法士) |
タッチケア(タッチセラピー) 触れることは触れられること! ストレスや不安を和らげ、 穏やかさ、やさしさを体験しましょう。 担当:タッチセラピスト (オンコロジータッチセラピーの会) |
5月12日(第2金曜) | アロマセラピー 講義とクラフト作成(リップクリーム) 毎日の暮らしに癒し・心地よさを取り入れましょう。 担当:アロマセラピスト (セラピストサービス ソレイユ) |
がん治療に関する最新の話題 最新 がん治療における支持療法(2) 痛みやだるさ等がんに伴う 症状を和らげる薬物療法を学びましょう。 担当:がん専門薬剤師 |
5月19日(第3金曜) |
ヨガ
心身の調子を整え、
心の安らぎを味わいましょう。 担当:中嶋由恵氏 (ヨガインストラクター (SUN&MOON YOGA)) |
AYA 世代ミーティング ※AYA:Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人) AYA世代の体験者が集り、 自らでテーマを決めて自由に語り合いましょう。 |
6月2日(第1金曜) | タッチケア(タッチセラピー) 触れることは触れられること! ストレスや不安を和らげ、 穏やかさ、やさしさを体験しましょう。 担当:タッチセラピスト (オンコロジータッチセラピーの会) |
”ありがとう”プロジェクト in ともいき京都 大切なひとへ、”ありがとう”を届けませんか。 感謝の思いをこめて、春らしい カードを作リましょう。 彩り豊かな春らしい素材を用意してお待ちしています。 担当:奥山由香里氏 (共催:わたしのがんnet) |
6月16日(第3金曜) | ブックカフェ:V.フランクル「夜と霧」 「生や苦悩の意味」などのテーマを 本を通して語り合いましょう。 担当:高橋綾氏(哲学者(大阪大学)) |
気功とリラクセーション ゆったりと身体を動かし、 気持をすっきりさせる、 元気度を上げる体操をしてみましょう。 担当:小板橋喜久代氏(看護師(京都橘大学)) |